
もっとズボラにダイエットしたい方へ
更新:2021/10/28
今回、ズボラストレッチプラスという月額2,980円(税込)という
ちょっとお高いサービスを始めた理由をお話します!
⬇︎
理由は2つ
1、ズボラストレッチ知らない人でもダイエットできるサービスにしたい
まず、1の理由!
そもそも、YouTubeもメンバーシップもズボラストレッチいいな!と思ってもらわないといけないと思っています。
特に590円もらっているメンバーシップは「一緒に頑張る仲間」「深井に質問ができる」が大きいメリットになっていますが、前提でYouTube、Twitter、NOTEなどで、私がどうゆうトレーニングを推奨していて、どうゆう人間か知っていない、そもそもサービスが成立しません。
ゆくゆくはズボラストレッチを知らないけど、YouTubeで有名な人でしょう?このストレッチのノウハウってすごいんでしょ?と深井を最初に知らなくても、このサービスに登録すれば痩せる!というサービスを作りたかったんです!
みなさん、ライザップやリングフィットのトレーニングの考案者を知ってますか?知らないですよね?ただ、そのトレーニングの仕組み、管理方法が優秀だから!おもしろいから!簡単にできるから!流行ってますよね!
最終的には私がいなくても「ズボラストレッチ」という、仕組みが広がってほしいので、今回はマザーズ上場している東京通信さんという企業と組んで、数千万円かけてこのサービスを作りました!
なので、少し高い!と思う人もいるかもしれませんが、ジムに通っても月1万円~2万円、パーソナルジムだと1回1万円で月10万円以上のサービスがある中で、習慣化する事、リバウンドしない事に特化して続けれれる金額が月2,980円。1日だと99円。ワンコイン以下の値段にしました。
なので、
という人は、是非参加してほしいです!
2、YouTubeでも、メンバーシップでも、できない機能を作りたい
2つ目の理由!
YouTube、メンバーシップでできない機能を作りたい。2つでもかなりいいコンテンツを皆さんに提供しているつもりですが、どうしても、YouTube、LINEでできる事しかお届けできません。
それを解決すべく今回は4つの機能を作っています。
食事管理機能
ごほうび機能
ビフォーアフター機能
ちなみに、これ以外にもいろいろ機能を作ったのですが、代表的なものを紹介します!
おすすめプログラム診断機能
今までいろいろな質問をいただく中で一番多かったのが
「足やせしたいのですが、どの動画やればいいですか?」
「お腹をすっきりさせたいのですが、どの動画やればいいですか?」
「肩こりを直したいのですが、どの動画やればいいですか?」
「足やせ、反り腰、猫背、、、」
と、どれをやればいいかのご質問が圧倒的に多いです。
そのため、今回はどの動画をやればいいか診断できる機能をつけました!
ストレッチに使える時間、全身、足、お腹、腕、肩こり、腰痛、反り腰、猫背、など今まで相談いただいた課題ごとに7日間のプログラムを作成しています。
1週間に1回その診断に答えて、改善したい部位ごとに、撮りおろしのストレッチが受けることができます!